株式会社を設立するには、まず定款を作成し、公証役場でその定款の認証を受ける必要がありますが、当事務所では、この認証手続に関して電子定款認証システムを導入しておりますので、会社設立時に掛かる費用を印紙代4万円分節約することができます。また、設立手続以外にも、有限会社から株式会社への移行手続や事業目的等の各種定款変更のサポート、議事録等の作成や登記簿謄本の取得代行も承っております。経験豊富な当事務所にお任せ下さい。
※ご相談内容によっては、司法書士等と提携して業務にあたる場合がございますので、ご了承下さい。
★当事務所への報酬目安(消費税及び法定費用等別)
・株式会社設立手続:7万円~
クリアスペース
高齢者福祉施設や児童福祉施設・集会場・宿泊所・診療所・飲食店等のテナントのように多数の者が出入りする建物において一定の要件に該当する場合、その建物の所有者やテナントの賃借人は、消防法の規定に基づき、建物の所在地を管轄する消防署に消防計画作成届等の一連の書類を提出する必要があります。提出すべき書類は、消防署ごとに若干異なることがありますが、①防火対象物使用開始届、②防火管理者選任届、③消防計画作成届の3つが一般的です。当事務所では、これらの書類の作成及び提出を代行致します。詳しくはお問い合わせ下さい。
★当事務所への報酬目安(消費税及び法定費用等別)
・防火対象物使用開始届:5万円~
・防火管理者選任届:1万円~
・消防計画作成届(甲種):4万円~
・消防計画作成届(乙種):3万円~
クリアスペース
以下の営業について保健所や警察署への許可申請や届出等の新規開業手続を代行致します。詳しくはお問い合わせ下さい。
・飲食店営業(居酒屋・料理店・レストラン・カフェ・喫茶店等)
・深夜酒類提供飲食店営業(深夜0時以降も営業可能な居酒屋・バー等)
・風俗営業(接待社交飲食店)
※当事務所は店舗面積100平方メートル(30坪)以下のお店専門で開業手続の代行を承っております。
※遊技場営業(パチンコ店・ゲームセンター等)、特定遊興飲食店営業(ナイトクラブ等)及び性風俗関連特殊営業に関する業務は取り扱っておりません。
★当事務所への報酬目安(消費税及び法定費用等別)
・飲食店営業許可申請:4万円~
・深夜酒類提供飲食店営業届出申請:8万円~
・風俗営業許可申請(接待社交飲食店):15万円~
クリアスペース
リサイクルショップやネットオークション等で中古品や新古品を継続的に業として販売するには、古物営業法の規定に基づき、その営業所となる所在地を管轄する警察署を窓口として各都道府県公安委員会に許可申請を行い、許可を受ける必要があります。警察署への申請書類提出から許可取得までは40日程掛かりますが、当事務所でフルサポート致しますので、この期間は開業準備等に専念して頂けます。詳しくはお問い合わせ下さい。
★当事務所への報酬目安(消費税及び法定費用等別)
・古物商許可申請:4万円~
クリアスペース